5月生まれの誕生会 (あかね保育園)
5月19日(金)誕生会がありました。
3・4・5才児の5月生まれのおともだちは3名でした。
園長先生からは、おんぶ・抱っこ・肩車の好きなものを一つ、
担任の先生からは、メッセージカード、そして給食室からは写真入りのランチョンマットを
プレゼントしてもらい、とても嬉しそうでした。
今月のお楽しみは宝探し。ヒントを教えてもらうとしっかり考えて
「あっちかな?」「こっちだよ!」など、みんなで答えを探していました。
見つけたお宝はカラフルな “寒天ゼリー” でした。
お昼はわかめご飯、チキンナゲット、糸こんにゃくの炒め物、スナップエンドウ、
フルーツバイキング(いちご、バナナ、メロン)
フルーツは、ひとり3こ食べて大満足でした。
おやつはバナナクレープでした。大人気でおかわりの行列が出来ました。
所沢市あかね保育園 こいのぼり
青空の下、あかね保育園の園庭に空高くこいのぼりが舞い上がりました。
朝からいい天気、絶好のこいのぼり日和りです。
「こいのぼり上げるよ~」「がんばって~」の声援を受けて保育士がせっせと上げていく中
子ども達は空を見上げて嬉しそうです。
玄関には五月人形のよろいかぶとも飾られてすっかり子どもの日を迎える準備が整いました。
ちなみによろいかぶとの隣には金魚が気持ちよさそうに泳いでいます。
給食室では毎年手作りの柏餅をつくっています。
あんこを煮て上新粉をねってふかし、形を整えて柏の葉で包んで出来上がり。
トレーいっぱいに並んだ柏餅。おやつでいただきました。
5月26日から30日まで子供服限定ですが、夏物バザーがあります。
献品も受け付けています。そちらのほうにもぜひ足をはこんでください。
あかね保育園 ㋃ 誕生会
4月20日に誕生日会が行われました。
4月生まれのおともだちは、3,4,5才クラス合わせて6名でした。
みんなからお祝いしてもらいニコニコ嬉しそうな表情でした。
職員からの出し物「まちがいさがし」も大盛り上がりでした。
誕生会はお昼もおやつも特別メニューです。
今月は 三色ご飯 鶏のから揚げ たけのことふきの煮物
スナップエンドウ すまし汁。
おやつはいちごのフルーツサンドでした。
お昼、おやつ共におかわりの長い行列が出来ました。
たくさん食べてたくさん遊んで元気なあかねっ子です。
今年も虹保育園に『こいのぼり』が泳ぎました
虹保育園は新年度が始まり、かわいい赤ちゃんの元気な声や一つ大きくなった喜びの声で溢れています。新年度が落ち着く頃になると毎年登場するのが『こいのぼり』です。虹保育園はいつも園庭の真ん中の2本の木にロープを張って『こいのぼり』をぶら下げているのですが、去年度にその2本の木が枯木により伐採したため、なくなってしまいました。今年はどのようにしようか悩んでいる中、なんと今年卒園したばかりの卒園児のお父さんが違う木にロープを張ってくれることになりました。ハシゴを使って保育園の屋根より高い木に登り、その様子を見た子どもたちも興味津々。お父さんの好意のおかげで今年も無事に『こいのぼり』を泳がすことができました。『こいのぼり』が泳ぐとジーっと見たり「おーい、こいのぼりさーん」と呼びかけたりする乳児クラス(0歳~2歳)の子どもたち。なんとか大きいこいのぼりに触ろうとジャンプしたり届く所は引っ張ってみたりする幼児クラス(3歳~5歳)の子どもたち。『こいのぼり』も気持ち良さそうに泳いで子どもたちを見守ってくれています。
あかね保育園 あすなろ組 春のピクニック
あすなろ組になって初めての特別な行事のピクニックに行ってきました!
比良の丘まで遠かったのですが途中からタンポポを見つけたり、歌を歌ったり楽しい道中でした。
比良の丘では虫探しやかけっこをたくさんしたら、早くもお腹がペコペコに。
自分たちで作ったおにぎりと給食のたくさんのおかずをあっという間に平らげてしまいました。
「おいしい!」「もっとたべた~い」といつもより食欲が増していました。
帰りは先日保育園で駄菓子屋さんごっこをした時に買ったおやつを食べて元気をつけて帰ってきました。
これからあすなろさんは特別な事がいっぱい!
みんなで楽しんでいこうと思います。
あかね保育園 入園の会
あかね保育園では、4月8日(土)入園の会が行われました。
今年度は21人のお友だちがあかね保育園に仲間入りしました。
入園の会では、園長より
「ここは0歳から6歳の子どもと20代から60代の大人が暮らす大きな大きなお家」
というお話がありました。
職員からは、歓迎の歌「はじめの一歩」を贈りました。
あかねライフをみんなで楽しんでいきたいです。
早くもどろんこあそび! 0歳児ひよこぐみ(あかね保育園)
3月になり、暖かい日も増えてきました。
ポカポカの日もあれば、少しあついな…と思う日もありますね。
そんな日は、園庭に出るとさっそく水、泥んこあそびが始まります!
たらいの中の水をまぜたりすくったり…お友だちとぎゅうぎゅうくっついて楽しんでいます♪
大人はまだ寒そう…と思っても子どもたちはへっちゃらです。
水、泥まみれでごきげんのひよこ組の子どもたちです!!
お散歩大好き!0歳児ひよこ組
春に近づき、少しずつ暖かい日も増えてきました。
ひよこ組さんはお散歩が大好きです!
農道では色々な発見があります。お茶の実や枝を片手に探索を楽しんでいます。
お友だちとの関わりも増えてきて、一緒に手を繋いで歩くこともあります。
公園には楽しそうな遊具がいっぱいあります。
シーソーやブランコ、車のハンドルもありました~!
たくさんあそんで帰ったら大好きな給食の時間ですが、
ちょっとその前に暖かいお布団でゴロゴロ・・・休憩タイムです。
今年度も残り1ヶ月。
お友だちとたくさんあそんで、元気に過ごしていきたいと思います♪
12月はクリスマス会
12月21日22日でクリスマス会がありました。
今年は二回のクリスマス会で子どもたちにとってもたくさんの楽しいことがあります。
一日目、これから何が始まるのか?ワクワクドキドキの子どもたちです。
バルーンアートもやってくれて、帰りにはみんな持って帰りました。
バルーンアートの次はトミックのマジック!
「ハンドパワー!」でいろいろなビックリすることをしてくれました。
トミックのマジックで最後に出てきたのはサンタさんからの手紙。そこには、サンタさんが忘れていったものを見つけてほしい。というお願いが書いてあり、みんなで協力して、保育園の中をくまなく探しました。そして、サンタさんの忘れ物を見つけ終わると、お礼の手紙と共に、お楽しみの氷に入った飴を見つけ、みんなで食べました。
氷の中の飴はみんな、どうやって取り出そうかと考え、お湯で溶かしたり、床に落として割ったりと工夫して取り出し、頑張った分嬉しさも大きかったです。
二日目はいよいよ、みんなが待ちに待ったサンタさんの登場です。子どもたちからは「うぉ——-」という驚きと嬉しさが混ざった歓声が沸き上がり、「どこから来たんですか?」「なんで手袋つけてんですか?」など、いろいろな質問が出ていました。
そして、各クラスへのプレゼントでは、サンタさんの前に行って受け取り、ステキな記念写真も撮ってもらいました。お部屋では
もらったプレゼントで楽しく遊んでいます。(写真のプレゼントはおおたかさんのです。)
今年のクリスマス会も大盛り上がりで、子どもたちにとっては普段と違う楽しい二日間でした。特にサンタさんの登場は毎年この時期になると、子どもたちが楽しみにしていて、今年も「もうすぐ、クリスマスだね」と日にちが近づくにつれ子どもたちの期待も膨らんできていました。その分、サンタさんが登場した時の嬉しさは大きく、サンタさんが帰る時は「また来てね」と来年への期待に変わります。
また、来年のクリスマス会とサンタさんを子どもたちは楽しみにしています。
11月、幼児のサンマ焼きの様子
おおたか組は元気いっぱいの5歳児クラスです。
11月30日に、ひばりさん(三歳児)、ふくろうさん(4歳児)と一緒にサンマ焼きを楽しみました。
幼児が一人ひとりさんまに塩をふります。
「口ってこんな形なんだ」「目がここについてるね」とじっくりサンマを観察していました。
ふくろうさんはみんなのおにぎりを握ってくれます。100個くらいのおにぎりがあっという間にできました。
おおたかさんは豚汁の具材切り。何度もクッキングをしているから包丁の持ち方、猫の手がとっても上手です。
今年もサンマ焼き師さんが焼いてくれたサンマがおいしそうに焼けています。
普段、あまり魚を食べないという子も「おいしい」とパクパク食べ、「おかわり」と3匹近く食べる子もいました!
サンマを食べ終わり「ごちそうさまでした」をした後も、友だちとサンマの骨を見せあいっこしていました。
毎年、サンマ焼きの日は、子どもたちはサンマが来ると目を輝かせ、今年も「口が開いてるね」「こっち見てるみたい」と、興味津々でした。そして、サンマが焼ける匂いがすると「お腹減った」「早く食べたい」と食欲をそそられ、いつもより早い時間から昼食が始まったくらいです。今年のさんまもおいしく頂きました。「ごちそうさまでした」
また、来年も楽しみにしています。