03

ご飯いっぱい食べるよ! あかね保育園

入園して早2か月。

すっかりあかねの生活にも慣れてきて、よくあそび、よく食べ、よく寝ている9人のひよこ組(0歳児)の子どもたち。

食べることが大好きで、毎日おかわりをたくさんしています。

離乳食も出汁にこだわり、薄味で素材そのものの味をあじわっています。

所沢市にある、あかね保育園の0歳児の離乳食の画像前期食

所沢市にある、あかね保育園の0歳児の離乳食の画像中期食

所沢市にある、あかね保育園の0歳児の離乳食の画像後期食

たくさんあそんで、ご飯の途中で力つき、2人同時に夢の中へ…。

所沢市にある、あかね保育園の0歳児が離乳食を食べている画像

とってもかわいいひとコマの紹介でした!!

28

楽しい土手すべり!! あかね保育園

少し前に、年長あすなろ組土手すべり散歩に行ってきました。

所沢市にある、自然の中に囲まれたあかね保育園で土手すべり散歩に出かけた画像

以前お花見散歩で金仙寺の方まで歩いたのですが、今回はそれよりも遠い西武園の方までがんばって歩きました。

所沢市にある、自然の中に囲まれたあかね保育園で土手すべり散歩に出かけた画像  所沢市にある、自然の中に囲まれたあかね保育園で土手すべり散歩に出かけた画像

草が多く、少し滑りづらかったのですが、袋の中に入って滑ったり、お友だち同士で順番に引っ張り合ったりしながら工夫して楽しんでいました。

所沢市にある、自然の中に囲まれたあかね保育園で土手すべり散歩に出かけた画像

また、蝶やバッタなど、虫もたくさんおり、虫探しも楽しんできました!!

所沢市にある、自然の中に囲まれたあかね保育園で土手すべり散歩に出かけた画像

27

新緑のあかねの虹保育園 byこあら組

こあら組は毎日、色々なお友達が集まる一時保育のクラスです。
あかねの虹保育園の園庭は木も多く若葉の時期はとても気持ちがいいです。
園庭で子ども達は虫を探したり
土山のトンネルをくぐったり
在園の子どもたちと一緒におもいっきり泥んこ遊びを楽しんだりしています。
園庭の裏門から続く小道を行くと
おもいっきりかけっこできる道や
木登りや丸太登りを楽しめる場所も有り、お天気の良い日は沢山身体を動かして遊んでいます。
まだ人数に余裕がある日もあるので、気軽にお問い合わせください。
     
07

おたまじゃくし成長中 byあかねの虹保育園おおたか組

所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真

4月にトトロの森の田んぼからカエルの卵を取ってきて飼うことにしたおおたかさん(5歳児クラス)。

所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真

 

所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真

所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真

 

水を替えたり、一日一日観察していると少しずつ形態に変化が見られるようになりました。所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真

 

ただの●がひじきのようになり、おたまじゃくしと!

小さかったおたまじゃくしもかつおぶしを食べ、みるみるまんまる姿に!

所沢市にあるあかねの虹保育園の5歳児クラスおおたかさんがお散歩で近くのトトロの森に行きカエルの卵を取ってきた写真

何色のカエルなのかとまだかまだかとお世話をするおおたかさんです♬

    

23

あかね保育園では、月に一度誕生会を開いています。

子どもにとっては、年に一度だけの特別な日。

この日はプレゼントをたくさんもらいます。

子どもたちからはのプレゼント!

保護者の方と担任からはメッセージ付きのカードのプレゼント!

給食先生からはおいしいたい焼きのプレゼント!

そして、園長先生からは、抱っこ・おんぶ・肩車の中からひとつ選んでしてもらうプレゼント!

肩車が人気ですよ。

所沢市にある、あかね保育園で行われた4月生まれの誕生会の画像

 

メニューも特別です!!

今日は三食ご飯・お吸い物・から揚げ・ふきと筍の煮物・スナップエンドウ・果物です。

所沢市にある、あかね保育園の4月の誕生会の画像

ホールに幼児3クラスが集まり、にぎやかにご飯を食べます。

所沢市にある、あかね保育園の4月の誕生会の画像

年長さんと年少さんがお隣で食べています。

異年齢保育なので、自然とお隣をする姿があちこちで見られます。

所沢市にある、あかね保育園の4月の誕生会の画像

おやつはワッフルでした。

所沢市にある、あかね保育園の4月の誕生会の画像

楽しいことがいっぱいの誕生会。

来月も楽しみですね!!

29

お別れ会をしました

3月26日、あすなろ組(年長)さん・転園してしまう子どもたち・退職の職員のための、お別れ会がありました。

所沢市にあるあかね保育園でお別れ会の画像

いちょう組(年少)さん、こぶし組(年中)さんから、パプリカの歌のプレゼントをしました。

踊りながら歌う子どもたちでした~!!

所沢市にあるあかね保育園で開かれたお別れ会の画像

そのあとに、いちょうさんとこぶしさんが一生懸命作ったクッキーを渡しました。

あすなろさん、とっても喜んでくれましたよ。

所沢市にあるあかね保育園で開かれたお別れ会でクッキーを渡す画像

 

あすなろさんからは、一人ずつ『あかねでたのしかったこと』を発表してもらいました。

所沢市にあるあかね保育園でのお別れ会の画像

お別れになってしまうのは寂しいですが、またいつでも、あかねにあそびに来てくれればと思います。

 

25

おわかれえんそくに行ってきました!byあかねの虹

 

あかねの虹保育園では先日、ひばり組(3歳児クラス)・ふくろう組(4歳児クラス)・おおたか組(5歳児クラス)の3クラスが、おわかれえんそくで東武動物公園に行きました!

おわかれえんそくでは異年齢のグループになって園を回ります。写真と共にその様子をお伝えしていきますね♪

 

所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真

入り口での集合写真。いってきま~す!

 

所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真

ひつじもいたよ!

 

所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真

ぞうさんもおっき~い♪

 

所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真

すごい迫力!

 

所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真

ひよこも触っちゃった!

 

所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真 所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真 所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真 所沢市のあかねの虹保育園のひばり組3歳児クラス、ふくろう組4歳児クラス、おおたか組5歳児クラスが合同で東武動物公園に遠足に行った時の写真

帰りのバスではぐっすり♪とっても楽しい遠足だったね!

 

18

2/20 魚の解体ショー

2月20日にあかねの風保育園で、給食のお魚をお願いしている魚屋さんに

魚の解体ショーをしていただきました。

子どもたちの前で鮭と鯖をさばいてもらいました。

所沢市のあかねの風保育園の自然豊かな園庭で魚の解体ショーをして子どもの写真

所沢市のあかねの風保育園の自然豊かな園庭で魚の解体ショーをして子どもの写真

 

普段、切り身になっている魚を見ることが多い子どもたちにとって

その場で魚屋さんに質問したり

目の前でみることができるのは特別な体験でした!

所沢市のあかねの風保育園の自然豊かな園庭で魚の解体ショーをして子どもの写真

所沢市のあかねの風保育園の自然豊かな園庭で魚の解体ショーをして子どもの写真

↑魚の顔をよく見ている様子です。

 

さばいた魚はそのまま大きな鉄板で焼きました。

鯖は塩焼き、鮭はちゃんちゃん焼きにしました!

所沢市のあかねの風保育園の自然豊かな園庭で魚の解体ショーをして子どもの写真

 

お天気も良く、園庭にシートを敷いて食べました。

とってもおいしくてお友だちと「おいしいね♪」を共有しながら

たくさん食べた子どもたちでした♪

28

2月のお誕生日会

先日、あかねの虹保育園では2月のお誕生日会がありました!

虹保育園のお誕生日会では子どもたち一人ひとりがみんなにお祝いしてもらっています。

冠をかぶって、園長先生、クラスの先生、給食の先生からそれぞれプレゼントをもらいとっても嬉しそう♬

所沢市のあかねの虹保育園の2月のお誕生日会にて、担任の先生からのめせーじカードのプレゼントと、園長先生からのプレゼントの梅の花の画像所沢市のあかねの虹保育園の2月のお誕生日会にて、園長先生におんぶしてもらい嬉しそうな子どもの画像所沢市のあかねの虹保育園の2月のお誕生日会にて、担任の先生からメッセージカードのプレゼントをもらい、嬉しそうな子どもの画像

そして今日はなんと「お楽しみ」として影絵サークルもこもこさんによる、影絵がありました!

いつもと違う暗くなるホールに子どもたちもザワザワドキドキ。

「とんでったバナナ」や「ジャックと豆の木」などいっぱい笑って楽しいお誕生日会でした!

この後のおひるごはんも、いつもと違ってホールでみんなでパーティーです!とっても楽しいお誕生日会でした。

 

19

クッキングをしました!

先日、いちょう組(年少)でクッキングをしました。

メニューは白玉パフェです!

子ども達は一人づつ包丁を持ち、桃とみかんを切りました。

大人も付いていましたが、ドキドキ・ワクワクな様子が伝わってきました。

所沢市のあかね保育園の年少組・いちょう組でクッキングをし、フルーツを切っている画像   所沢市のあかね保育園の年少組・いちょう組でクッキングをし、フルーツを切っている画像

みんなで白玉団子をこねてから、丸めました。

どの子も一生懸命丸めていましたよ。

所沢市のあかね保育園の年少組・いちょう組でクッキングをし、白玉団子を作り、丸めている画像   所沢市のあかね保育園の年少組・いちょう組でクッキングをし、白玉団子を作り、丸めている画像

お昼寝明けのおやつの時に、一人づつ自分でトッピングをし、最後にクリームをかけてパフェが完成しました。

所沢市のあかね保育園の年少組・いちょう組でクッキングをし、白玉パフェを盛り付けている画像  所沢市のあかね保育園の年少組・いちょう組でクッキングをし、白玉団子を作り、丸めている画像

あっという間に食べてしまい、写真を撮るのが間に合わないほどでした。

所沢市のあかね保育園の年少組・いちょう組でクッキングをし、白玉パフェを作り、おいしく食べた画像

とってもおいしくできて、大満足のいちょう組の子どもたちでした。