食べるの大好き、ひよこ組
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
関連記事
あすなろ春のピクニック
新年度最初の行事、年長あすなろぐみ 春のピクニックがありました! 念願のあすなろぐみになることができて、 お弁当を持ってお散歩という行事をやると知って、 嬉しくて何日も前から待ちきれない子どもたち。 当日19人全員で、元気に比良の丘へ出発!! 道中桜が綺麗な川を通りましたよ。![]()
金仙寺にて、桜の木の下で記念撮影!
沢山沢山歩いて、無事比良の丘へ到着。 丁度晴れてきて、まずはシャボン玉を楽しみました!
そして待ちに待ったお弁当タイム♪ 沢山おかわりしてお腹いっぱい! 青空の下でのお弁当、美味しかったね!
![]()
虫探しや鬼ごっこをしてあかねに帰ります。 帰ってすぐ夢の中…な子どもたち。 あかね最後の1年、楽しいことを沢山して 過ごしたいと思います!!
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
大きなお家の楽しい会
10月28日(土)
今まで「うんどう会」と呼んでいた行事
ですが、ここ数年「運動」以外のことを
やりたい!(ブロックや将棋など)という
子どもたちの声もあり、職員間で話し合い
「運動が苦手な子もいるよね」
ひとりひとりがやりたいことをやれて
輝ける日にしたい!ということで、
今年度から
「大きなお家の楽しい会」
と変更することになりました。
(子ども、保護者の方から名前を募集&
投票で決定!!)
毎年年長あすなろ組が取り組むことが
多かった竹馬やとび箱は他クラスの
子ども達からあこがれもありやりたい
という声があがり、幼児クラスは異年齢
でそれぞれがやりたいことに取り組む事に
なりました。
普段から異年齢で生活している子ども達
なので、とても自然に普段のあそびの中で
「自分はこれをやりたい」と見つけて
きました。
当日は竹馬、とび箱、木のぼりにブロック
アスレチックに色鬼など盛り沢山!!
見ている大人も次は何が始まるのかな?
とワクワクしながら楽しみました。
子ども達はのびのび好きなあそびを楽しみ
素敵な笑顔を見せてくれました。
楽しい会の しめ は
あすなろリレー!
今年はあすなろさんたちの希望で
みんなでひとつのバトンをつなぐ
1チームのリレーと2チームで勝負する
リレーと2回行いました。
白熱するリレーを会場全体が
一体となって応援してくれました。
今年の職員の出し物はなんでもリレー
(障害物&借り人)で最後まで
大盛り上がりでした。
来年度も子どもたちの思いから
たくさん話し合いを重ねて「楽しい会」
にして行きたいと思います。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
こぶし組お楽しみ会
9月18日 こぶし組のお楽しみ会がありました。
やりたいこと、食べたいものを子どもたちが出し合って夜20時まで楽しいことを沢山する日です。
午前は西狭山ケ丘公園へ行ってからプールに入り、午後はサロン棟で好きな遊びをしました。
トンネルや新聞紙ドームにも入り、大はしゃぎでした。
そして夕方はお風呂タイム。「あかねの湯」にみんなでゆっくりつかり
「あったか~い」と長湯する子もいましたよ。
そしてお待ちかねの夜ごはん!
カレー、納豆、ぎょうざ、からあげ、きゅうり、アイスをおなかいっぱいたべましたよ!
その後は夜の散歩をして、あかね保育園の全ての部屋を使ってかくれんぼをしました。
それぞれが考えていろんな場所に隠れていて面白かったです。
最後に花火をして、20時にお迎えで楽しい一日が終わりました。
「願いが詰まっている日だね!」と言ってくれた子がいました。
自分たちで決めて実現した一日は特別な一日になったと思います。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記