給食室からのお知らせ♪
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
関連記事
3月の誕生会!
3月1日はひなまつり誕生会がありました。今月で全員が誕生日を迎えます。
待ちに待った誕生会で嬉しそうな3月生まれの子どもたちでしたよ。
お楽しみは「ものまね」です。
千と千尋の神隠しの湯ばあばのものまねをした方 “ラピスラズリ”さんの登場!
映画を観たことある子は「知ってる!」と大喜びです。
ビデオを観て一緒に歌ったりして、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
そしてお昼ご飯はちらし寿司、鶏のから揚げ、菜の花の胡麻和え、はまぐりのお吸い物、果物 でした。
おやつはひなあられと給食室の手作りの桜もちで、ひなまつりも兼ねた
スペシャルメニューとなりました。
今年度最後の誕生会も楽しい一日となりました。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
荒馬座の皆さんありがとうございました
6月21日(金)に行われた ”芸術を観る会” では
「民族歌舞団 荒馬座」の皆さんに来て頂き公演しました。
当日は274名もの方々に集まって頂き「ラッセーラ♫ラッセーラ♫」と荒馬おどりのかけ声に合わせ大盛り上がりでした。
他にもソーラン節 ぶち合わせ太鼓と迫力ある演出に会場が一つになりました。
沖縄のエイサーのカチャーシーでは手踊りをし、会場が幸せいっぱいになりました。
大迫力の中行われた公演となりました。
参加して頂いたみなさんありがとうございました。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
7月の誕生会
あかね保育園の7月うまれの子はいっぱいいます。
誕生会の時はお楽しみがあります。
高ちゃん(園長先生)の肩車、おんぶ、だっこが、選べるのですが、肩車が一番人気です。
肩車してもらってお友だちとタッチする姿はとても嬉しそうでした。
みんなでやる「あんたがたどこさ」も喜んでいて楽しく体を動かしました。
〇✕ゲームもやりましたが、大人の背はどっちが高いかな?など簡単な問題から難しい問題まで、、、
ん~と悩みながら正解したらお友達と大盛り上がり!!
とっても楽しそうでした。
おいしいごはんをみんなでホールで食べ、大満足な誕生会です。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記