あかねに夏がやってきた!「こども夏まつり1日目・練り歩き」
あかね保育園では、7月10日、11日の2日間にわたって子ども夏まつりが行われました。
年長、あすなろ組の開幕太鼓で夏まつり1日目がスタート!
みんなで盆踊りを踊った後は「みかじま老健」さんへ向けて練り歩きに出発です。





「みかじま老健」ではおじいちゃん、おばあちゃんたちも外に出て来てくれました。練り歩きを披露した後はみんなでタッチ!


保育園に帰ってきた後の給食はホールでそうめんパーティーです!
みんなの食欲が止まらず、たーくさん用意してくれたそうめんが売り切れ、おかわり分がうどんになるほどでしたよ!










 みんなで「むっくりくまさん」を歌って
おいかけっこをして楽しんでから、お楽しみの
「ふれあい牧場」が園庭で始まりました!
みんなで「むっくりくまさん」を歌って
おいかけっこをして楽しんでから、お楽しみの
「ふれあい牧場」が園庭で始まりました!
 あかね保育園近くにあって、いつもお世話になっている
オギノエンファームから、メスヤギ1頭、子どものヤギ1頭が
あそびに来てくれましたよ。
メスヤギはとっても大きくて、
顔を近づけられると迫力がありました。
あかね保育園近くにあって、いつもお世話になっている
オギノエンファームから、メスヤギ1頭、子どものヤギ1頭が
あそびに来てくれましたよ。
メスヤギはとっても大きくて、
顔を近づけられると迫力がありました。
 
 
 子どもたちは早速寄って行って、
エサの葉っぱをあげようとしていました。
「こっちだよー」「これ食べてー」
「食べてくれないなあ…」
とヤギに向かって沢山話しかけていました。
エサを食べてもらうと嬉しそうでしたよ!
乳児さんは大きなヤギにちょっとドキドキ…
体を撫でる事もできて、貴重な経験をさせてもらいました。
お昼ご飯は、栗ご飯・春巻き・サラダ・お吸い物。
沢山食べた子どもたちです。
特に春巻きはおかわりが止まりませんでした!
子どもたちは早速寄って行って、
エサの葉っぱをあげようとしていました。
「こっちだよー」「これ食べてー」
「食べてくれないなあ…」
とヤギに向かって沢山話しかけていました。
エサを食べてもらうと嬉しそうでしたよ!
乳児さんは大きなヤギにちょっとドキドキ…
体を撫でる事もできて、貴重な経験をさせてもらいました。
お昼ご飯は、栗ご飯・春巻き・サラダ・お吸い物。
沢山食べた子どもたちです。
特に春巻きはおかわりが止まりませんでした!
 
 おやつは給食先生手作りのアップルパイで、
りんごの良い香りがホールに広がりましたよ♪
おやつは給食先生手作りのアップルパイで、
りんごの良い香りがホールに広がりましたよ♪
