5月生まれの誕生会
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
関連記事
あそぼう会のみなさんと、白熱!!ミニうんどうかい!
11月15日、地域子育て支援センターあそぼう会のミニうんどうかいでした。
いつもはサロン棟で活動していますが、ミニうんどうかいということであかね保育園のホールで行いました。
当日キャンセルが4組ほどいらっしゃいましたが、25組のみなさんに参加していただけて大盛り上がりでした!
エビカニクスで準備体操をしてから、あんよ、はいはいでよーいどん!とかけっこを楽しみました。

平均台や大布あそびはそれぞれか好きなゾーンであそんでいました。



箱リレーでは、お子さんを乗せて保護者の方に押していただくのですが、自分で押したいというお子さんの姿もありとてもかわいかったです。


一番盛り上がったのは、なんといっても大人の綱引き!
お母さんたちが裸足になって本気で挑んでくださる姿、サイコーでした。
(職員もお子さんたちを抱っこしていたので写真が一枚もなくてすみません。)
パン取り競争のあと、ダンスを踊って終了になりました。


コロナ禍もあり、久しぶりの0.1.2歳児合同でのミニうんどうかい。
短い時間ではありましたが、楽しんでいただけて何よりでした!

あそぼう会では親子で楽しめる講座や例会を企画しています。
初めての方でもお気軽にご参加いただけますので、気になる方はぜひお問合せくださいね。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
黒糖くずもち
今回は黒糖くずもちのレシピを紹介します!
(材料)
・黒糖 100g
・片栗粉 70g
・水 400cc
・きなこ 適量
【作り方】
1.分量の黒糖、片栗粉、水をすべて鍋に入れる。
2.片栗粉が下に沈んでいるので、よくまぜて火にかける。
3.火にかけてからもまぜ続ける!
(途中から急に固まってきます)
4.弾力がつき、照りが出てきたらバットにあけて冷ます。
5.冷めたら一口大に切り、きなこをまぶして完成!!
※保育園ででるミルクくずもちは、黒糖を砂糖に変更、水を牛乳または豆乳に変更して作っています。
※写真の量は材料の3倍量です。
おいしくできますように♪
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
楽しいこと盛りだくさんな一日
7月17日(木)
7月生まれのお誕生日会&えんにちごっこをしました
5名の誕生児たちはとてもうれしそうに園長に だっこ, おんぶ 肩車
をしてもらいよろこんでいます!
えんにちごっこでは
年長あすなろ組は 畑でとれた
きゅうり屋さん
オレンジ味グレープ味の
シャーベット屋さん
年中こぶし組は ブレスレット ゆびわ
キーホルダーをガチャガチャに詰めた
おもちゃ屋さん
他にも剣やさん わたあめやさん
年少いちょう組は かわいい絵の射的やさん
園長たかちゃんは水あめやさんををしました
どのクラスも子どもたちの手作りのお店です
お店番とお客さんに分かれて交代でえんにちごっこを楽しみましたよ
乳児さんもお買い物に来てくれ「どれがいいですか~」と優しく声をかけスタンプラリーの紙にはんこをペタンと押してあげていました
すべてのお店を回ると最後はプールやさん プールの中のコインを拾うとゼリーと交換です
この日の食事は給食縁日,チケットを渡しえんにち弁当を頂きます
焼きそば ウインナー ミニトマト きゅうりに枝豆 ポテトも!
子どもたちの大好きなものがたくさんつまったお弁当でした
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記