プールあそび大好き! 1歳児りすぐみ
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
関連記事
だいすきな農道におさんぽ♪
冬本番となり、肌寒い日が続いていますね。
今年ももうすぐ終わりとなります。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
子どもは風の子!子どもたちは、寒い日も元気いっぱいに過ごしています。
1歳児りすぐみの子どもたちは、この日もいつものように
近くの農道まで遊びに来ました♪
「虫さんいないかな~?」と探していると・・・
大きなミミズを発見!「大きいね!」「わぁ!うごいた~!」とみんなで囲んで見ています。
今度は赤い実を見つけました。「みて!」と嬉しそうなこどもたち。
お茶の実と一緒に大事に持ち帰りました。
そして、農道名物?の鬼さんのお風呂へ・・。
「いないね~」「中にいるのかな」「こっちかな」とみんなで興味津々にのぞき込み、
鬼の歌を口ずさむ子もいました。
ベンチに座って休憩中も地面に虫をみつけ、じーっと観察する子どもたち。
お散歩ならではの楽しみですね。
これからもお散歩を楽しんでいきたいと思います!
皆さんよいお年をお迎えください。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
小学校楽しみだね(卒園の会)
3月8日(土)あかね保育園では
「そつえんの会~あかねで出会ったみんなの会~」が行われました
ホールのメイン装飾のアルバムカバーは子どもたちが自分自身で縫い付けました
縫い方にも個性があらわれます
あかね保育園ではオリジナルのとてもステキな証書が子どもたちに渡されます
証書をもらう時には園長からインタビューがあり、みんな自分の行く小学校をうれしそうに答えていました
卒園児から保護者の方へのサプライズのでは涙ばかりでなく、こんな笑顔の場面も、、、
Ⅱ部ではひとりひとり自分の大好きなものを披露しました
とても生き生きとした表情でしたよ!
あすなろさん 卒園おめでとう!
元気な1年生になってね!
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
たくあん作りに挑戦!
今年は、たくあん作りに挑戦しよう!そう思ったのは毎年ご近所さんから手作りのたくあんを頂いていて(私個人的にですが)
それがとてもおいしいので「ぜひ作り方を教えてください」とお願いしました。
下準備として、12月下旬に大根を35本干しました。
あっという間に水分が抜けて、たくあんに適した大根になりました。
そしていよいよ仕込みです。
たくあん作りの先生は、83才のおじさんおばさんです。
毎年家庭で無農薬大根を60本以上たくあんにしているそうです。
ぬか ざらめ 塩 とうがらしをよく混ぜ合わせて
樽の下に少量ひき、大根をなるべく平らに並べ、ぬかを間に入れていきます。
そこに渋柿の皮を干したものも加えていきます。
最後に干した大根の葉を上に入れて、ぬかをかけ、重しを乗せます。
水があがってくるまで少しの間置いておきます
完成まで一か月ちょっとかかります。出来上がりがとても楽しみです。
洋食は、外食でもお家でも、食べやすいように感じますが、昔ながらの食文化を学び和食の良い所を子どもたちに伝えていきたいと思います。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記