かしわ餅ができました
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
関連記事
1月の誕生会
2025年最初の誕生会の様子をお届けします!
今回は、お正月あそびを中心に皆であそんで楽しみましたよ。
大きいかるたをクラスごとに順番にやり、大きい札を取ってとっても嬉しそうな子どもたち。
そしてけん玉名人「久米さん」がゲストとして来て下さり、沢山のけん玉の技を披露してくれて
「おおー!!」と子どもも大人も見入っていましたよ。そしていろいろな技を教えてくれました。
始めは紙コップけん玉からやってみて、本物のけん玉へと挑戦する子もいましたよ。
成功すると、「見てみて!」ととても嬉しそうです。
そして、お正月あそびの福笑いやコマ回しもやりました。
これはここ?ここかな?と福笑いをして笑ったり、コマを真剣にやってみたりと、どこも盛り上がっていましたよ♪
お昼ご飯も特別メニュー!誕生日の子はプレートにのったご飯をいただきます!
おやつはミートパイ!おかわりが止まらなくて、特別な1日となりました。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
荒馬座の皆さんありがとうございました
6月21日(金)に行われた ”芸術を観る会” では
「民族歌舞団 荒馬座」の皆さんに来て頂き公演しました。
当日は274名もの方々に集まって頂き「ラッセーラ♫ラッセーラ♫」と荒馬おどりのかけ声に合わせ大盛り上がりでした。
他にもソーラン節 ぶち合わせ太鼓と迫力ある演出に会場が一つになりました。
沖縄のエイサーのカチャーシーでは手踊りをし、会場が幸せいっぱいになりました。
大迫力の中行われた公演となりました。
参加して頂いたみなさんありがとうございました。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
あそぼう会のクリスマス会
12/19(木)あそぼう会のクリスマス会を行いました。
今回はあかねの風保育園のあそぼう会との合同開催ということもあり、たくさんの方にお越しいただきました。
お楽しみとして、芝居工房つる家さんをお招きして、皆さんで観劇しましたよ~!
まずは大きなかぶのおはなしでした。
お父さんやお母さん、子どもたちにも参加してもらって、みんなでお話を作っていきます。
♪うんとこしょどっこいしょ♪と大きな声で参加してくれた子どもたちでした。
その後は音楽療法士さんたちの素敵な演奏を聴いたり、ピースマンが来てくれたりとさらに盛り上がりました!
そして、あかね保育園の子どもたちからのうたのプレゼントもあり…
みなさんには鈴やタンバリンをお渡しして、あわてんぼうのサンタクロースを歌いながら一緒に鳴らして楽しみました!
その後は、みんなおまちかねのサンタさん登場!
プレゼントをもらってうれしそうな子どもたちでした。
最後にみんなで集合写真撮影をしましたよ♪
今年もたくさんの例会や講座にご参加いただき、誠にありがとうございました。
また来年もたくさんあそびに来てくださいね。
お待ちしています。
- 作成者: akanehoikuen
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記
- カテゴリー: あかね保育園, あかね日記